
「フランスの友」英エリザベス女王へ弔意 本日エッフェル塔消灯
9月9日(金)、昨日飛び込んだ英国エリザベス女王崩御のニュースに、フランスではマクロン大統領、イダルゴパリ市長らが続々と弔意をツイートしています。パリでは、エッフェル塔が崩御のニュースから数時間後に消...
「フランスの友」英エリザベス女王へ弔意 本日エッフェル塔消灯
9月9日(金)、昨日飛び込んだ英国エリザベス女王崩御のニュースに、フランスではマクロン大統領、イダルゴパリ市長らが続々と弔意をツイートしています。パリでは、エッフェル塔が崩御のニュースから数時間後に消...
Vol.296 「私は緊張しています」をフランス語でどう言うの? 楽しく学ぶフランス語
人前でスピーチするときなど、緊張しますよね。「私は緊張しています。」をフランス語でどのように言うか、アンサンブル講師のYasko先生と一緒に学びましょう♪ YouTubeで実際に動画を確認したい...
フランス文学賞 ゴンクール賞にノミネートされた15作品を発表
9月6日(火)、フランスで最も権威ある文学賞のひとつ、ゴンクール賞(Prix Goncourt)にノミネートされた15作品が発表されました。今後約2ヶ月かけて受賞作品が選考されます。  ...
Vol.295 「月見をする」をフランス語では? 楽しく学ぶフランス語
秋といえば月が綺麗に見える季節ですので、「月見」をしますよね。今回は「月見をする」というフランス語表現をアンサンブル講師のRémy先生がご紹介します。お月見をする時にぜひ使ってみてくださいね。 ...
【スマート信号】で渋滞緩和 仏スタートアップが試験中
9月6日(火)、誰もいない交差点で信号待ちをする、こんな無駄な時間がなくなったらいいなと誰もが思うところですが、フランスのスタートアップ「フラッグル」(Flaggr)が開発したシステムがその夢を叶えて...
交通違反には要注意!パリで増える自転車利用
生活の足として便利な自転車。欧州ではオランダやデンマークなどが自転車大国として知られていますが、フランスでは自転車はどちらかといえばスポーツとして見られてきた傾向があります。毎年パリでゴールを迎えるツ...
Vol.294 「お墓参りに行く」をフランス語で言うと? 楽しく学ぶフランス語
お彼岸には「お墓参り」に行きますが、フランス語ではなんて言うのでしょうか。 日本文化を伝える時に知っているとより会話の幅が広がりますね!今日はこのフランス語表現をアンサンブル講師のRémy先生がご紹...
Vol.293 「秋の彼岸入りです」をフランス語では? 楽しく学ぶフランス語
秋のお彼岸の時期ですね。今回は季節の表現としてすぐに使える「秋の彼岸入りです」をフランス語でなんと言うのか、アンサンブル講師のRémy先生がご紹介します。 Rémy先生のレッスンはSkypeでも...
脱炭素 パリで二輪の駐車が9月より有料化 電動バイクは無料
9月2日(金)、今月1日よりパリ市内でオートバイ、スクーターなど二輪車の駐車が有料となりました。ただし、電動バイク、EVスクーターなど排気ガスを出さない機種はこれまで通り無料です。バイカー達か...
フランス エネルギー節約への意識 政府内は歩調揃わず
気候変動やインフレにより、フランスではエネルギー節約(la sobriété énergétique)への関心が高まっています。特に暖房の使用頻度が高まる冬に向けて、ガス、電気、ガソリンの不足...