
Emiの「フランス生活記」
こんにちは、Emiです。2014年にパリでホームステイをしたのがヨーロッパ初上陸。その後は日本とパリを行ったりきたりでフランス滞在歴は合計約1年、まだまだ始まったばかりです。 最初は家族...
Emiの「フランス生活記」
こんにちは、Emiです。2014年にパリでホームステイをしたのがヨーロッパ初上陸。その後は日本とパリを行ったりきたりでフランス滞在歴は合計約1年、まだまだ始まったばかりです。 最初は家族...
1900年代初頭の趣…Place de Clichyのカフェ「L’entracte café」
パリにはカフェがたくさんあります。カフェなしではパリを語ることはできません。昔から文豪や芸術家が集い、語り合ってきました。たくさんあるカフェの中で、お気に入りは人によってさまざまなはず。また会う人によ...
痛くて痒~い「イラクサ」にご注意!
今年の五月は記録的な雨量を計測したフランス。特に北部では季節の進みも随分遅く感じます。とは言っても植物たちのパワーはすさまじく、雨の合間にもすくすくと枝や葉は伸び放題。今日は気が付けばあっという間に野...
期待の新人!ロッド・パラド主演映画 「太陽のめざめ (La tête haute)」
カンヌ映画祭オープニング作品 今回は、やっぱりまたフランス映画の話をしたい!と思わせてくれた作品をご紹介します。2015年に公開されたエマニュエル・ベルコ監督のLa tête...
Saoriの「エキゾチックパリ」
はじめまして、Saoriと申します。フランスには2007年から住んでおり9年が経ちました。おしゃれなカフェやおいしいパン屋さんももちろん大好きですが、私の好きなパリはいろんな文化が混在しているところで...
Shokoの「フランス映画案内」
はじめまして、ライターのShokoと申します。この度「FRANCE 365」にて、大好きなフランス映画に関しての記事を書かせて頂くことにになりました。 実は私がフランスに辿り着いた頃、映画に...
自然豊かな街Rambouillet2 静寂に包まれた修道院跡
前回より、パリ近郊の自然ゆたかな街ランブイエ(Rambouillet)を紹介しています。今回は前回に続き、ランブイエ市の隣の隣、セルネー・ラ・ヴィル(Cernay-la-ville)市にある修...
Daisukeのフランスこんな小話(18)
大好き!「エスカルゴ」のおいしさを語ります
皆さんご存知の通り、僕は大のエスカルゴ好きです。え?初耳? 実は僕は、「フランス料理で好きなものはなに?」と聞かれたら、真っ先に「エスカルゴ!」と答えるほどのエスカルゴ好きなのです。 &...
2017年版辞書に加わった新語はいくつ?
フランスの出版界『5月の恒例』といえば、新年度版の辞書発行!今日は日本ではあまり馴染みのない、フランスの辞書のお話です。 フランスの2大辞書 今年も5月19日にLe Petit Rober...
自然豊かな街Rambouillet1 大統領のお城と廃墟の修道院
今日ご紹介するのは、パリ近郊の自然豊かな街ランブイエ(Rambouillet)。実はこの街は国際的にとっても重要な場所でもあるんです。また週末だけこの街で過ごす人もたくさんいるため、沢山の別荘...