
6月12日 パリ10区で立てこもり事件発生 人質は無事解放
12日(火)夕方、パリ10区の 45 rue des petites écuries で、男が2名を人質にとって建物の一階に立てこもるという事件が発生しました。 [caption id="att...
6月12日 パリ10区で立てこもり事件発生 人質は無事解放
12日(火)夕方、パリ10区の 45 rue des petites écuries で、男が2名を人質にとって建物の一階に立てこもるという事件が発生しました。 [caption id="att...
6月11日 フランス人の8割が医療用大麻を支持 最新のアンケートで明らかに
11日(月)、フランス世論研究所(I.F.O.P Institut français d'opinion publique)は、同研究所が医療用大麻の研究機関であるTerra Nova と E...
6月10日 自転車シェアサービスVelib’ ストライキが理由の解雇は不当だと労働組合が抗議
パリで10日(日)、4月に自転車シェアリングサービスVélib'(ヴェリブ)の従業員がおこなった、賃金引上げ等を求めるストライキを理由に、いくつかの従業員に対して解雇通知が送られていたことが明...
在住者が語る、パリが子育てしやすい理由
フランスは先進国で唯一、少子化対策に成功した国だと言われています。確かに私の周りでも2人、3人の子供がいる家族をとても多く見かけます。 私自身4歳の子供がおり、日本とパリとで子育てを経験していま...
ネイティブはどうやってフランス語を習得していくのか?〈2〉
前回の記事では「フランス人らしい会話のリズムや相槌を意識することで、ネイティブ・スピーカーに近づくことができる」という話をしました。 今回は、フランス語をきれいに発音するための勉強方法について考...
パリの街は汚い?東京に見習え!~6月9日パリ大掃除の日
世界でもっとも美しい街と言われるパリですが、そのイメージとは裏腹に、公道に溢れかえるゴミ箱など、訪れた観光客に「公道が汚い」と指摘される街でもあります。元パリ議会議員で文化大臣(Ministre ...
ネイティブはどうやってフランス語を習得していくのか?〈1〉
フランス語を勉強する私たちにとってネイティブ・スピーカーのように話せるようになることは最大の目標ともいえるでしょう。けれど実際にネイティブの美しいアクセントやイントネーション(抑揚)を身につけるのは...
6月5日 欧州司法裁判所 EU市民の同性配偶者もEU内であれば居住権を有するとの判断
5日(火)、EU(欧州連合)の欧州司法裁判所(仏表記:La Cour de justice de l'Union européenne、英表記:Court of Justice of the ...
6月4日 パリ最後の巨大移民キャンプが撤去される 約1,000人を保護
4日(月)、パリの10区と18区に残る、2つの大きな移民キャンプの撤去作業が当局によって行われ、973名の移民が保護されました。 10区と18区にある大きな移民キャンプ ...
2018年6月 ホメオパシー論争 大臣による問題提起で再び活発に
日本でも度々その効果などが議論されているホメオパシー(英表記:Homeopathy、仏表記:Homéopathie)に対して、フランスでも議論が再び過熱してきました。 ホ...