
Vol.132 フランクな自己紹介の仕方 楽しく学ぶフランス語
フランス語ビデオ講座、文法解説ビデオ第2課より、意外に知られていない、フランクな自己紹介の仕方をご紹介します。自己紹介をするときにはJe m'appelle ○○.という表現をつかいますね?しかし、今...
Vol.132 フランクな自己紹介の仕方 楽しく学ぶフランス語
フランス語ビデオ講座、文法解説ビデオ第2課より、意外に知られていない、フランクな自己紹介の仕方をご紹介します。自己紹介をするときにはJe m'appelle ○○.という表現をつかいますね?しかし、今...
Vol.131 体の痛みを伝えるフランス語表現 楽しく学ぶフランス語
運動を張り切った翌日...イタタタタ!体の痛みもいろいろな表現がありますね。 アンサンブル講師Yasko先生が、体のどこが痛いのか、自分の症状を正確に伝えるフランス語表現をご紹介します。 Yo...
フランス PCR検査、本日(10月15日)から有料 どうなるコロナ対策
10月15日(金)、本日より新型コロナワクチン未接種者に関して、医師の処方箋または保健所からの要請がない場合、PCR検査および抗原検査が有料となります。また、看護師など医療関係者へのワクチン接...
Vol.130 スポーツで使えるフランス語表現 楽しく学ぶフランス語
さりげない表現もフランス語で話せると楽しいですよね。 今回はアンサンブル講師のYasko先生と一緒にスポーツをするときに使えるフランス語表現を覚えましょう♪ YouTubeで実際に動画を確認し...
マクロン大統領、エネルギー分野など投資計画を発表 5年間で300億ユーロ
10月12日(火)フランスのマクロン大統領は、『フランス2030』と題し、むこう5年間の産業・技術政策についてスピーチを行いました。マクロン大統領は、2022年4月の大統領選で再戦を狙うと見られますが...
フランス語で「テーブルコーディネート」後編 〜テーブルセッティングの仕方〜
フランス語で「テーブルコーディネート」前編でテーブルウェアなどの言葉をご紹介しました。それを使って実際にテーブルセッティングの仕方を見ていきましょう。 テーブルセッティン...
Vol.129 フランス語で野菜の名前、言えるかな? 楽しく学ぶフランス語
アンサンブル講師のYasko先生と一緒にフランスでよく見かける野菜の名前を覚えましょう♪ それにまつわるフランス語の表現もご紹介しています。 YouTubeで実際に動画を確認したい方はこちらを...
フランス 青果のプラスチック包装2026年に全面禁止
10月12日(火)、フランスの脱プラスチック対策の一環として、昨日11日環境省、経済・財務省庁および農業食品省の3省により、野菜や果物のプラスチック包装を2026年から全面禁止する政令が発令さ...
フランス語で「テーブルコーディネート」前編 〜テーブルウェアの名前〜
ナイフとフォークで食事をするようになったのはいつですか?私の場合は小学生のころ、ファミリーレストランが出現してからではないか?と思います。そのころ、ファミリーレストランといえばデミグラスソースのか...
Vol.128 フランスのBioのお菓子を食レポ! 楽しく学ぶフランス語
フランスのBioのお菓子をYasko先生が食レポしながら、使えるフランス語表現をご紹介します! Bio系の話をするときに役に立つ表現ばかりですので、覚えて使ってみてくださいね。 YouTube...