
フランス 国を挙げて「節電キャンペーン」
9月30日(金)、最低気温がパリで10℃を下回るなど秋が深まるフランスで、政府は今年の冬のブラックアウトを避けるため、国民に向け10月10日から一大節電キャンペーンを開始します。スローガンは「一人一人...
フランス 国を挙げて「節電キャンペーン」
9月30日(金)、最低気温がパリで10℃を下回るなど秋が深まるフランスで、政府は今年の冬のブラックアウトを避けるため、国民に向け10月10日から一大節電キャンペーンを開始します。スローガンは「一人一人...
フランス インフレによりバゲッドの平均価格10-15%上昇?
エネルギーと一時原料の価格上昇により、フランスのパン屋はバゲッドの価格を上げるという苦渋の決断を迫られています。 インフレなぜパンの材料に影響? インフレは、あらゆるパンの材料...
フランス「インフレから国民を守る」がモットーの2023年予算案 お金の行き先は
9月27日(火)、ル・メール経済相(Bruno Le Maire)は昨日26日、2023年の予算案を発表し、長引くウクライナ戦争、干ばつ、インフレと先行き不安な中で国民を守ることを最優先にした責任ある...
フランス 何が変わる?車両保険のデジタル化
9月21日(水)、フランスでは毎年、車のフロントガラスに車両保険に加入済みであることを証明する緑色のカードを張り替えることが義務になっていましたが、政府は車両保険の証書をデジタル化すると発表しました。...
フランス新型コロナ新規感染者数再び増加 第8波か?
9月20日(火)、フランス新型コロナ第7波のピークから約2ヶ月に渡り減少が続いていた新規感染者数は、9月に入り再び増加に転じました。秋になり気温が下がり始めたことから、このまま第8波に突入するのか、一...
「フランスの友」英エリザベス女王へ弔意 本日エッフェル塔消灯
9月9日(金)、昨日飛び込んだ英国エリザベス女王崩御のニュースに、フランスではマクロン大統領、イダルゴパリ市長らが続々と弔意をツイートしています。パリでは、エッフェル塔が崩御のニュースから数時間後に消...
フランス エネルギー節約への意識 政府内は歩調揃わず
気候変動やインフレにより、フランスではエネルギー節約(la sobriété énergétique)への関心が高まっています。特に暖房の使用頻度が高まる冬に向けて、ガス、電気、ガソリンの不足...
フランス内閣 バカンス明け新年度の課題は?
8月24日(水)、マクロン大統領をはじめとするフランス政府の大臣らは2週間のバカンスを終えました。ウクライナ侵攻、インフレ、電力不足などさまざまな問題が山積している中、新年度が始まります。 ...
フランス大臣ら、8月24日までバカンス 今年の行き先は?
8月7日(日)より、フランス政府の大臣らはいよいよ2週間のバカンスに入る予定です。今年はどこが人気なのでしょうか? バカンスは今年も国内で コロナウイルスの感染拡大以来...
フランス政府 ガソリン代補助、9月から2倍に インフレ抑制なるか
8月2日(火)、7月のフランスのインフレ率は6.1%上昇し、5.8%だった6月の記録をまた更新したと、フランス経済統計研究所(インセ:Insee)は発表しました。この数値は1980年代半ば以来の高値と...