
あと2ヶ月でフランス大統領選、収入、年齢、性別でわかる投票傾向
2月8日(火)、現職のマクロン大統領が依然出馬を表明していない中、2ヶ月後に迫るフランス大統領選挙の投票意図に関する世論調査が行われました。その結果、収入や社会的地位、年齢、性別による興味深い...
あと2ヶ月でフランス大統領選、収入、年齢、性別でわかる投票傾向
2月8日(火)、現職のマクロン大統領が依然出馬を表明していない中、2ヶ月後に迫るフランス大統領選挙の投票意図に関する世論調査が行われました。その結果、収入や社会的地位、年齢、性別による興味深い...
フランス 屋外でのマスク着用義務を解除、ファイザー製飲み薬を流通へ
2月2日(水)より、フランスではコロナウイルス感染対策のためのいくつかの措置が解除されました。16日にはもう一段階、これまでの規制措置を解除する見通しです。また、4日(金)からはEU加盟国で初めて、フ...
EU議長国フランス マクロン大統領がストラスブールでスピーチ
1月19日(水)、フランスのマクロン大統領は、フランス北東部のストラスブールにあるヨーロッパ連合(EU)本部で20分間のスピーチを行いました。大統領選挙を3ヶ月後に控える中、フランスは2022年1月か...
フランス 教育機関でのコロナ対策緩和に 職員組合ストライキ計画
フランスの小学校では1月13日(木)、職員組合による大規模なストライキが計画されています。政府が教育機関におけるコロナ対策を緩和したことへの反発や、これまでのコロナ対策への不満が原因です。 ...
フランス 1日の感染者10万人超も「キツすぎない」規制強化
12月28日(火)、フランスの1日の感染者が25日のクリスマスに、コロナ禍始まって以来、初めて10万人を超えて過去最多となりました。この爆発的な感染再拡大を受けて、カステックス(Jean Castex...
フランス オミクロン株の感染拡大 年明けからテレワークの再導入か
12月22日(水)、フランス政府報道官のガブリエル・アタル(Gabriel Attal)氏は、クリスマスから年始にかけてパリを含むイル=ド=フランス地域圏(Île-de-France)を始めとする多く...
フランス ポストコロナで意識の変化 週休3日制が注目
12月17日(火)、フランスの中小企業の間で、週休3日制をテスト導入する会社が増えています。コロナ禍で働き方に対する考え方に変化が生じたことが主な要因ですが、優秀な人材の採用が難しくなってきていること...
フランス リヨン光の祭典 1年ぶり厳重な感染対策のうえ開幕
12月8日(水)、フランス第2の都市リヨン(Lyon)で、毎年恒例の「光の祭典(Fête des lumières)」が開幕しました。12日(土)まで、30件のアートイベントや関連イベントが開...
フランス EU域外からの入国は検査必須に マルシェではマスク着用義務
12月1日(水)、フランス政府報道官のガブリエル・アタル(Gabriel Attal)氏は、新たな入国措置を発表しました。また、フランス経済省は、屋内・屋外のマルシェでマスクの着用を義務付ける...
仏マクロン大統領へ「イギリスに渡った難民引き取れ」と英ジョンソン首相が書簡
11月24日(水)にフランス沿岸からドーバー海峡をゴムボートで渡ろうとした難民27人が溺死した事件を受け、フランスとイギリスの内務省が難民問題での協調を試みる中、英ジョンソン首相がマクロン大統領に宛て...