 
                    フランス ルコルニュ首相、辞任から5日で再任 新内閣発足も不信任の火種
2025年10月14日(火)、就任からわずか1ヵ月で辞任したルコルニュ首相は、10日に再度首相に任命され、昨日13日、民間人や官僚を含む35名からなる新内閣を発表しました。マクロン大統領の辞任...
 
                    フランス ルコルニュ首相、辞任から5日で再任 新内閣発足も不信任の火種
2025年10月14日(火)、就任からわずか1ヵ月で辞任したルコルニュ首相は、10日に再度首相に任命され、昨日13日、民間人や官僚を含む35名からなる新内閣を発表しました。マクロン大統領の辞任...
 
                    フランス死刑廃止から44年 成立の立役者バダンテール元法相、パンテオン入り
2025年10月10日(金)、今から44年前の1981年10月9日、フランス国民議会は賛成多数で死刑を廃止しました。ミッテラン政権下で廃止に尽力した当時の法務大臣で、昨年95歳で亡くなったロベール・バ...
 
                    フランス 組閣から14時間でルコルニュ首相辞任 どうなる今後
2025年10月7日(火)、着任からわずか1ヵ月、新内閣メンバーを発表した翌日の10月6日、ルコルニュ首相は辞任し、内閣はわずか14時間で総辞職しました。今年すでに首相が3人交代しており、マクロン政権...
 
                    フランス18日大規模スト 交通網マヒで新首相に圧力
2025年9月16日(火)、来年度予算案を巡り首相交代となったフランスでは、社会党をはじめとする伝統左派や組合連合が、就任したばかりのルコルニュ首相(Sébastien Lecornu)に早速圧力をか...
 
                    フランス 9カ月で首相交代再び どうなる新内閣
2025年9月12日(金)、バイル首相の国民議会での信任投票否決を受け、39歳のセバスチャン・ルコルニュ(Sébastien Lecornu)首相が誕生しました。昨年国民議会の総選挙で過半数を...
 
                    フランスワイン業界 トランプ関税でも「米市場は捨てられない」
2025年8月29日(金)、フランスのワインおよび蒸留酒の輸出全体の25%を占めるアメリカですが、トランプ関税15%の導入により、業界は苦境にさらされています。しかしながら、このかけがえのない巨大市場...
 
                    フランス 何が起こる9月10日 バイル首相の予算削減案に市民反対運動
2025年8月26日(火)、来週の新学期を迎えたフランスで「9月10日に国中を麻痺させよう」("Bloquons tout" )というスローガンの投稿が2ヵ月ほど前からSNS上で拡散しています。7月に...
 
                    フランス財政赤字 400憶ユーロの削減案 祝日減らしに意味はあるのか
2025年7月18日(金)、増え続ける一方のフランスの財政赤字に歯止めをかけるため、ベルー政府は、400憶ユーロの「節約」をもりこんだ来年度予算案を発表しました。各方面での削減が必要とされるなか、労働...
 
                    仏領ニューカレドニアがフランス国内の「国家」に 歴史的合意
2025年7月15日(火)、南大西洋に浮かぶフランス領ニューカレドニア(Nouvelle-Calédonie) は、フランス国内で一定の主権をもつ「国家」となることで独立派と反独立派が合意しました。フ...
 
                    パリ『グレヴァン蝋人形館』マクロン大統領誘拐のワケ
2025年6月6日(金)、今月1日にパリのグレヴァン蝋人形館(musée Grévin)から盗まれたマクロン大統領の蝋人形は、ロシア大使館前に設置された後、翌日夕方、フランス電力会社EDF本社の前に「...