
驚きのフランス語!おいしいケーキを一口食べて、何て言う?
フランスのケーキは、日本と比べるとボリュームも甘さもたっぷり。食べている人の表情を見ていると一口で幸福度数が一気に跳ね上がるのが見えるかのようです。こんなときフランス語ではどのような言葉で表現するので...
驚きのフランス語!おいしいケーキを一口食べて、何て言う?
フランスのケーキは、日本と比べるとボリュームも甘さもたっぷり。食べている人の表情を見ていると一口で幸福度数が一気に跳ね上がるのが見えるかのようです。こんなときフランス語ではどのような言葉で表現するので...
「ラーメン」「おにぎり」…名詞の性別、どうしますか?
皆さんに問いかけたいことがございます。実は、初めて日本に来たときから解決していない言葉の問題です。 「おにぎり」はフランス語で un onigiri か、或いは une onigiri ...
西暦2100年には世界の人口が4倍に 国立人口統計学研究所発表
20日(水)、フランス国立人口統計学研究所(l'Institut national d'études démographiques、以下Ined)は、いまから33年後の2050年には世界の人口は現在の...
語彙力アップ!「言葉のイメージ」で単語の使い分けを覚えよう
フランス語学習をしている時、なかなか新しい単語が覚えられない、という人も多いと思います。 今回は、覚えにくい単語や似た意味の単語をまとめて覚えてしまえる、秘密のメソッドをご紹介します。 ...
ポテトチップスは食事の一部!?
今回は日常生活におけるちょっとした、でも比較するとおもしろい「日仏文化の違い」についてご紹介したいと思います。今日の主役はポテトチップス! ポテトチップスはおやつじゃない...
フランス語で言ってみたい「運命の人」
今回もご好評いただいている「愛の言葉」です。タイトルにもありますように、ちょっと照れくさいけれど人生に一度は言ってみたい「運命の人に出逢ったの!」 いつか出会いたい フラン...
ウサギの一撃!?「Le coup du lapin」ってどういう意味?
突然ですが、みなさんウサギはお好きですか? 私の大好きなフランス西側の島、Noirmoutier-en-l'îleでは、野生のウサギが道の脇をピョンピョン跳びまわっています。 フランスで...
日本の国技「相撲」をフランス語で簡単に説明してみよう!
日本の国技といえば相撲ですよね。筆者も大相撲ファンの一人です。また、フランスから相撲を連想するとすれば、ジャック・シラク元大統領が頭に浮かびます。彼は親日家であり、大の相撲ファンとしても知られていまし...
タバコ一箱の価格、2018年に1ユーロ増額
厚生省(le ministère de la santé)と財務省予算局(le ministère du budget)は、2020年末にタバコの価格を10ユーロまで引き上げる為の、今後3年間の計画を...
「行く」だけじゃない、会話で使える「aller」の表現あれこれ(1)
「Tu vas au coin !」。フランスの学校で、何か悪さをした生徒に向かって先生がいう言葉です。日本だったら「廊下に立ってなさい!」となりますが、フランスでは怒られた子供は教室の隅っこ...