
日本文化をフランス語で説明するときのコツ
フランス人を相手に、日本文化をフランス語で説明してみた経験はお有りでしょうか。その際、「難しいな」や「どうも伝わらないようだな」などと、感じたことはありませんか。 さて今回はそのような場合に役立...
日本文化をフランス語で説明するときのコツ
フランス人を相手に、日本文化をフランス語で説明してみた経験はお有りでしょうか。その際、「難しいな」や「どうも伝わらないようだな」などと、感じたことはありませんか。 さて今回はそのような場合に役立...
2018年5月1日 パリのメーデーで武装集団が破壊行為 200人超逮捕
5月1日(火)、パリで行われていたメーデーのデモ行進に、武装化した集団が加わり暴徒化し、200人以上が逮捕されました。 毎年5月1日には、労働組合や左派政党などが主催して労働条件の改善や権利向上など...
2018年5月1日フランスのメーデー、全国で大規模デモの予定
5月1日はメーデーです。フランスでは労働者の日であるこの日に、そのシンボルとされるすずらんが売られ、各地でデモ行進が行われます。今年の社会情勢から、明日のデモは大規模なものになると予測されています...
フランス国内総生産、2018年第一四半期+0.3%と伸び率鈍化
2018年第一四半期のフランスの国内総生産(GDP)の成長率が、4月27日フランス国立経済研究所(INSEE:L’Institu National de la Statistique et des E...
マクロン大統領、アメリカ訪問の成果は?ブリジット夫人はファッション外交
マクロン大統領は4月23日から3日間のアメリカ訪問を終え、本日フランスに帰国します。トランプ大統領との会談、米議会の上下両院合同会議での演説、ジョージ・ワシントン大学での演説などを行いましたが、フラン...
「否定のde」をあえて使わない場合とは
フランス語の基礎文法において、否定文になくてはならないのが名詞の前の”de”。これを「あえて使わない場合」があるのです。 否定文の基本形「de+名詞」 まずは「...
治安部隊を攻撃すると告げた男逮捕 モン・サン=ミシェル
24日(火)、モンサンミシェルに向かうバスの中で「治安部隊を攻撃する」と告げ行方をくらました男が、逮捕されました。 この事件は、22日(日)早朝、フランス北西部の有名な観光地で世界遺産に...
「安い」ってフランス語でなんていうの?
今回もフランス語の面白いところをご紹介したいと思います。 詳しく言えば、先日「“安い“はフランス語で何というの」と聞かれたことをきっかけに、この度日本語にあるのにフランス語に無い形容詞に...
フランス学生闘争 被害総額はおよそ1億3200万円超
23日(月)、フレデリック・ヴィダル(Frédérique Vidal)高等教育大臣は、学生闘争による被害額は、パリのトルビアック(Tolbiac)で20~30万ユーロ(およそ2640万円~3960万...
2018年4月22日 新しい亡命・移民に関する法案賛成多数で可決
22日(日)、ジェラ―ル・コロン(Gérard Collomb)国務大臣によって提出された、新たな「亡命・移民」に関する法案が国民議会の賛成多数で採択されました。 この法案は、難民申請に掛かる時...