2023年9月29日(金)、今年の夏、TikTokでSweetFiberと名乗るアメリカ人女性が「フランスのレストランで出される無料のパンは、拒否すべき」という投稿がSNSで拡散、英米のニュースで取り上げられ更に拡散しました。これについて、フランスパン職人協会はこういった根拠のないSNS投稿に不快感を表明、本当の理由を説明しています。 無料パンで食欲増加、レストランが金儲けの罠?米SNSで根拠なき非難...
Liste des articles récents最新記事一覧

Vol.455 知っておこう!「neuf / neuve」と「nouveau / nouvelle」の使い分け方 楽しく学ぶフランス語
「こちらが私の新車です。」と「こちらが私が新しく手に入れた車です。」は、フランス語ではどのように言い分けるか、分かりますか?アンサンブルアンフランセ講師のJoseph先生と一緒に学びまし...

現役アーティストがご案内!フランスの有名な画家は?③マティス編
フランスには、美術史に大きな影響を与えた画家が多くいます。その中でもアンリ・マティス(Henri Matisse)は、20世紀の絵画史に名を残した画家といえます。彼の影響は現代の私た...

Vol.454 「気をつけて!」(少しくだけた言い方) 楽しく学ぶフランス語
「気をつけて!」と言いたいとき、「Fais attention !」(一般的な言い方)より少しくだけた短い言い方があります。アンサンブルアンフランセ講師のYasko先生がご紹介します♪親...

フランスの学校遠足の行き先は?人気のお弁当や定番おやつもご紹介!
学校によりますが、フランスの幼稚園や小学校では定期的に遠足が企画されています。中学校や高校に入ると、研修旅行で近場のヨーロッパの国へ行くというのも珍しくありません。では、フランスの学校遠...

Vol.453 「いや、大丈夫です」「それには及びません」はなんて言うの 楽しく学ぶフランス語
「何か手伝おうか?」と言われたとき、「いや、大丈夫です」「それには及びません」と言うことありますよね。フランス語ではなんて言うのでしょうか?アンサンブルアンフランセ講師のVanessa先...

Vol.452 「ぼーっとしている」フランス語では「○○の中にいる」 楽しく学ぶフランス語
「ぼーっとしている」をフランス語では「○○の中にいる」と言います。アンサンブルアンフランセ講師のJoseph先生と一緒に学びましょう♪ YouTubeで実際に動画を確認したい方はこ...

Vol.451 「すぐ近くに」はフランス語では… 楽しく学ぶフランス語
「彼はうちのすぐ近くに住んでいます。」と言いたいとき、「すぐ近くに」...はある数字を使っていうことができます。アンサンブルアンフランセ講師のVanessa先生と一緒に覚えましょう♪ ...

Vol.450 「 彼は蒸発した」は「⚪︎⚪︎の中に消えた」 楽しく学ぶフランス語
滅多に使いたくはない表現ですが...「彼は蒸発した」は、フランス語では一体どのようにいうのでしょうか?アンサンブルアンフランセ講師のJoseph先生がご紹介します。 YouTube...
Chroniques recommandées おすすめコラム

Daisukeの「フランスどんなとこ?」
仏へ音楽留学5年。周りの善意と多くの失敗から得た経験をお届けします。

マダム・カトウの「フランス社会 C’est la Vie 」
フランスの経済、政治、社会の最新ニュースなどをお伝えします。

YUKOの「フランス生活アラカルト」
「人生を楽しむ国、フランス」の生活を楽しむヒントをご紹介します。

こと流フランス語学習のすすめ
フランス語学習に関すること、おもに仏検合格のノウハウをお伝えします。

Takashiの「まだ知らない、こんなフランス」
仏語でのコミュニケーション力を高める一助になることをご紹介します。

あおの「フランス語、達人への道」
DALFや仏検など、フランス語の資格試験についてお伝えします。

ペレ信子の「フランス流の暮らし方」
フランスを好きになれるお話をお届けします。

ふら子の「DALF試験合格を目指します!」
DALF C2に向けて「受験生」のリアルな声をお届けします!

KEIJIの「La vie en アート」
日本人画家KEIJIさんが見たフランスの姿を「アート」を通してお伝えします。