5月24日(火)、4月後半からの好天気でフランス全国でカフェのテラスが賑わっています。ところが、カフェやレストランのオーナーは喜んでばかりもいられないようです。カフェのギャルソン(ウエイター)不足が今年いよいよ深刻化し、業界は人材確保に知恵を絞っています。 フランスで20万人以上の人手不足 パリでカフェを経営するスタニスラスさんは、雨が降ってガラガラのテラスを見ながらホッとしています。テラス席が埋まると...
Liste des articles récents最新記事一覧

Vol.243 「慣れの問題です」フランス語でどう言う? 楽しく学ぶフランス語
アンサンブル講師のMiwa先生が、日本人から見たフランスの珍しいところや魅力などを、その話題にちなんだフランス語と一緒に短くお伝えします。 慣れないうちは誰でも緊張するし、失敗もし...

Vol.242 それでも、だいぶいいよねってフランス語でどう言うの? 楽しく学ぶフランス語
今回は「それでも、だいぶいいよね」と言うときに使える、ある身近な単語を使った、簡単で、フランス人がよく使うフランス語の表現をアンサンブルフランス語講師のDaisuke先生がご紹介します。...

Vol.241 「〇〇みたいだね」「〇〇だそうです」 楽しく学ぶフランス語
アンサンブル講師のJoseph先生がフランス語と日本語で短くすぐに使える表現をご紹介します! | 何かを見たときに、もしくは誰かを見たときに 何か、あるいは誰かに似ていて「あれ、これ...

Vol.240 何もないよりはまし、フランス語でどういうの? 楽しく学ぶフランス語
アンサンブル講師のMarine先生がフランス語と日本語で短くすぐに使える表現をご紹介します! アンサンブルフランス語講師のMarineです。ネットでおしゃれな扇風機を探しましたが見...

Vol.239 「そろそろ何々する」をフランス語で 楽しく学ぶフランス語
アンサンブル講師のJoseph先生がフランス語と日本語で短くすぐに使える表現をご紹介します! アンサンブルフランス語講師のJosephです。今回のフランス語レッスンは「そろそろ何々...

Vol.238 「R」の発音がしやすくなるコツ 楽しく学ぶフランス語
今回はちょっと趣向をかえて、よく出てくるけどめちゃくちゃ発音しづらい単語「Paris」と「regarder」が発音しやすくなるコツを、アンサンブルフランス語講師のDaisuke先生が伝授...

Vol.237 短く、簡単!存在をアピールする表現をフランス語で 楽しく学ぶフランス語
アンサンブル講師のDaisuke先生が短くすぐに使えるフランス語の表現をご紹介します! アンサンブル講師のDaisukeです。今回はとっても短くすぐに覚えることができて、便利に使え...

革命前の貴族の権力闘争を描いた映画「Ridicule / リディキュール」
Le réalisateur Patrice Leconte, après avoir raconté plusieurs histoires situées dans le prése...
Chroniques recommandées おすすめコラム

Daisukeの「フランスどんなとこ?」
仏へ音楽留学5年。周りの善意と多くの失敗から得た経験をお届けします。

マダム・カトウの「フランス社会 C’est la Vie 」
フランスの経済、政治、社会の最新ニュースなどをお伝えします。

YUKOの「フランス生活アラカルト」
「人生を楽しむ国、フランス」の生活を楽しむヒントをご紹介します。

YONNEの「パリ暮らしはじめました」
パリ暮らしのリアルを、楽しくお伝えします。

こと流フランス語学習のすすめ
フランス語学習に関すること、おもに仏検合格のノウハウをお伝えします。

Takashiの「まだ知らない、こんなフランス」
仏語でのコミュニケーション力を高める一助になることをご紹介します。

あおの「フランス語、達人への道」
DALFや仏検など、フランス語の資格試験についてお伝えします。

ペレ信子の「フランス流の暮らし方」
フランスを好きになれるお話をお届けします。

ふら子の「DALF試験合格を目指します!」
DALF C2に向けて「受験生」のリアルな声をお届けします!