ボジョレーヌーボー2025解禁 今年は当たり年
2025年11月21日(金)、フランス冬の風物詩、ボジョレーヌーボーが解禁になりました。毎年11月の第三木曜日に解禁されるヌーボー、今年の出来は「すばらしい」との評判です。生産量は限られ、売り切れ御免...
ボジョレーヌーボー2025解禁 今年は当たり年
2025年11月21日(金)、フランス冬の風物詩、ボジョレーヌーボーが解禁になりました。毎年11月の第三木曜日に解禁されるヌーボー、今年の出来は「すばらしい」との評判です。生産量は限られ、売り切れ御免...
パリ・シャンゼリゼ大通りのイルミネーション点灯、ルーブル美術館は回廊の一部閉鎖
2025年11月18日(火)、16日18時半、パリ・シャンゼリゼ大通り(Avenue des Champs-Elysées)で毎年恒例のイルミネーションが点灯されました。イルミネーションは1月4日(日...
パリ同時多発テロから10年 「忘れない」パリ市民
パリ、レピュブリック広場のマリアンヌ像(11月12日、筆者撮影) 2025年11月14日(金)、2015年のパリ同時多発テロから10年が経った13日、132人(自殺者2名を含む)の犠牲者を出した事件...
パリの老舗百貨店に中国のSHEINが実店舗オープン、非難轟々もすでに5万人集客
2025年11月10日(火)、パリのマレ地区(Marais)にある百貨店老舗BHV(ベー・アッシュ・ヴェー)に、今月5日に中国大手オンラインショップSHEIN(シーイン、フランスではシーン)がオープン...
パリ・ルーブル美術館、過去6年で2700点購入、警備や改装は軽視
2025年11月7日(金)、先月19日にパリのルーブル美術館で起きたナポレオンゆかりの宝石強盗事件で、警備の甘さや監視カメラの不在が問題視されています。フランス会計監査院(Cour des C...
2025年ゴンクール賞、ローラン・モーヴィニエ『La maison vide』が受賞
2025年11月4日(月)13時、今年のゴンクール賞(Prix Goncourt)に、ローラン・モーヴィニエ(Laurent Mauvignier)作、『空虚な家』(仮題)(”La maison vi...
フランス 11月から何が変わる
2025年10月31日(金)、先週末に冬時間に移行したフランスでは、11月1日より、電気代が安い時間帯、賃貸アパートの不法占拠者の退去に関するルールなどが変更になります。 電気代...
ルーブル美術館の窃盗容疑者2名逮捕、世紀の大泥棒?が犯した初歩的なミス
2025年10月28日(火)、19日(日)にルーブル美術館で発生したナポレオンゆかりの宝石強盗の犯人4名のうち、2名が容疑者として逮捕されました。事件発生からちょうど1週間、1名は海外への逃亡を図り、...
フランス 外国ルーツ4人に1人、それでも親の母国語話さず
2025年10月25日(金)、フランス国立経済統計研究所(INSEE:インセ)は、フランス国籍所持者のうち外国生まれの人、および外国人の数を公表しています。そして、別の調査によると、外国籍、または外国...
パリ ルーブル美術館で世紀の宝石窃盗 穴だらけのセキュリティ
2025年10月21日(火)、パリ・ルーブル美術館で19日に発生した宝石の窃盗事件は、フランス国民に大きな衝撃を与えています。犯人は現在も逃亡中で、捜査が進められる一方、これまでも幾度となく指摘されて...