“Coup”がつく便利表現(1)会話に役立つ覚えておきたい言葉3つ

2014.07.30

一撃”coup”が入った便利な(会話)表現をご紹介します「一撃」という意味を持つこの単語は”avoir le coup de lapin = むち打ちにあう” なんて表現もありますが実は使用頻度が高い単語でもあります。ぜひ覚えておいてくださいね!

 

  • ×
  • coupを使った表現

    132◆ tout à coup
    これはご存知の方も多いかと思います。これは「一斉の一撃」ではなく、突然、いきなり」という意味になります。
    例) Tout à coup, le ciel s’est couvert.
           空がいきなり曇った
    ・・という感じに使えますね。続いてはここちら↓

     

    ◆ du coup
    いかがでしょうか??こちらもフランスだと日常的にかなりの頻度で使われます。
    答え:「だから、なので、従って」

    例) Je n’ai pas bien dormi, du coup, je ne suis pas en forme ce matin.
           昨日よく眠れなかったから、今朝あまり調子よくないんだ。
    といった感じに使ってみてはいかがでしょうか?

    “du coup” を多用すると、よりフランス人っぽい?雰囲気が出せますよ。
    さてさて、続いてはこちら↓

     

    ◆ à coup sûr
    答えは「確実な一撃で」→「確実に、必ず、間違いなく」という意味で用いられます。
    例) Son projet réussira à coup sûr.
    彼(彼女)のプロジェクトは間違いなく成功するだろう。
    という場合に使えますね。

     

  • ×
  • あとがき

    今回はcoupの使い方をご紹介しました。普段、使えそうな言葉ばかりですよね。次回も便利なフランス語表現を紹介しますのでお楽しみにしていてくださいね!

    yuko1
    執筆 Yuko

    オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、プロの講師によるマンツーマンのスカイプレッスンが1回1500円~受講できます。いつでもどこでも手軽に受講できる利便性と生徒一人一人にカスタマイズされた質の高いレッスンが好評です。→フランス語無料スカイプ体験レッスンはこちら メールマガジンであなたのフランス語学習をサポートする情報をお届けします。フランス語メールレッスン

    Classement