フランスの夏は、多くの人が帰省や旅行で移動するシーズンです。車社会のフランスですが、電車をはじめ、飛行機、長距離バス、相乗りのカーシェアリングなど移動手段の選択肢が増えました。今回は、フランスで多く利用されている移動手段3選と気を付けたいポイントを紹介します。移動を上手に使うことで楽しい旅ができますよ!
1.格安航空会社 長距離移動におすすめ
広いフランス国内、または近隣国への長距離移動で時間を節約したい場合は飛行機が便利です。格安航空会社(以下LCC)は、今や若者だけにとどまらず、幅広い年齢層のフランス人が利用している移動手段です。
LCC利用時の注意点
LCCの場合、搭乗手続きは事前のオンラインチェックインを推奨しています。当日、カウンターで紙の搭乗券を発行してもらうことも可能ですが、有料としているところもあります。
また、LCCの利用時は荷物の大きさに注意してください。LCCごとに大きさの規定が異なるため、必ず事前にチェックを!カバン売り場にあるLCC対応サイズと書かれているリュックは、結構おすすめです。
アバウトな対応が多いフランスですが、LCCの荷物容量のチェックは頻繁におこなわれます。リュックではない形だと容量オーバーを疑われ、その場で確認作業になることも。場合によっては追加料金が発生してしまいます。
つまり、LCCは自分で事前に準備や手続きできる人や、身軽に移動を楽しみたい人にはリーズナブルでおすすめの移動手段といえます。
<フランスでよく利用されるLCCと荷物概要の一覧>
※変更される場合もありますので、随時確認してください。
格安航空会社 | スタンダードチケットに含まれる機内持込手荷物(座席下) | サイト |
easyJet イージージェット | 45x36x20cm 1個 | ★ |
Vueling ブエリング | 40x30x20cm 1個 | ★ |
Transavia トランサヴィア | 40x30x20cm 1個 | ★ |
Ryanair ライアンエアー | 40x30x20cm 1個 | ★ |
Volotea ボロテア | 40x30x20cm 1個 | ★ |
2.長距離バス 年々需要が高まる人気の移動手段
自家用車や電車での移動に比べ手ごろな値段設定、そして早朝、深夜発など運航の時間帯の枠が広い理由から、ここ数年長距離バスの利用者が増えています。フランスでは、FlixBus と BlaBlaCar の2社のバスが人気です。
オンラインでチケットを購入し、当日QRコードを運転士さんに見せて乗車します。荷物の持ち込み量は、飛行機の場合より余裕があります。例えば、FlixBusの場合は、車内で持ち込み可の荷物1個とスーツケース1個(50x30x80cm)は無料です。
長距離バス利用時の注意点
バスの出発場所に、目印になるような看板が出ていない所があります。看板がないと不安になりますが、チケットに明記されている集合場所の住所に待機していれば大丈夫です。バスが15分~30分遅れる場合は、登録したメールアドレスや携帯電話にアラートが入ります。
移動の時間に余裕があり、荷物が多い場合は長距離バスの利用はおすすめです。
3.相乗りカーシェアリング 旅の楽しさを誰かと共有できる
「見知らぬ人の車で、目的地までドライブ」と聞いて最初は疑いと抵抗感があったのですが、利用してみたら便利だと気付いたのがカーシェアリングです。先ほど紹介した長距離バスを提供するBlaBlaCar が、相乗りカーシエアリングのサービスもおこなっています。
相乗りは2種類あり、旅行や突発的な移動の場合と日常的に同じ移動を継続して利用する場合です。サイトの1ページ目メニューバーに明記されている Covoiturage は単発、 Daily は継続的な相乗りのお知らせです。
相乗りのメリットは長距離バスよりも値段がさらにリーズナブルなこと。さらに、おしゃべりや音楽を聴きながら旅路を楽しめるという点だと思います。
ドライバーのプロフィールや利用者の口コミ、使用する車などは事前に明記されています。他に相乗りの人がいる場合は、その人たちのプロフィールも閲覧可能です。
また、運転手と直接コンタクトをとるため、待ち合わせ場所なども交渉可能です。私が1時間ほどの移動で利用したときは空港行の相乗りでした。空港付近のホテルに行きたかったのでお願いして、そこまで連れて行ってもらいました。
乗車中1時間の間、仕事や家族、今回の移動の目的などの話をしていたら、あっという間に目的地に到着。長距離移動を経験した友人は、長いドライブの中、クイズを出し合ったり、音楽を聴いたりして快適に過ごせたと言っていました。
見知らぬ人とのコミュニケーションを楽しむフランス人にとっては、リーズナブル且つ出会いを楽しみながら移動できる相乗りは、それほど抵抗感なく利用できる移動手段のようです。
相乗りカーシェアリング利用時の注意点
相乗りの告知は3日前など出発日近くにならないと出てこないことが多く、時にはドライバーの都合でキャンセルの場合もあるので注意しましょう。
まとめ
紹介した3つの移動手段は、私も実際に利用して便利だなと感じました。ちなみに、LCC、長距離バス、カーシェアリングの中で遅延が少なかったのはカーシェアリングでした。旅の目的や時間の余裕によってご自分に合うものを選び、フランスや近隣国の旅を楽しんでいただければと思います。
執筆 YUKO