「浮気する」フランス語でなんて言う?

2017.09.30

young couple  on beach have funお待ちかねの「一言フランス語のコーナー」。今回のジャンルは「愛の言葉」! とはいってもできれば絶対に「自分には」使いたくない表現ですが、山あり谷ありの人生、一応知っておいて損はないはずの言葉です。

 

  • ×
  • 「浮気する」はフランス語でなんて言う?

    「気持ちが浮わつく」で浮気。日本語の表現は上手いですね~。でもフランス語の浮気は、日本版の直訳ではありません。そういった悪しき行為をダイレクトに表す動詞1つです!

    ヒントは…

    「間違える」の代名動詞ではないバージョン、ですかね。もう答えを言ってしまったも同然でしょうか??

     

  • ×
  • 正解は…

    tromper quelqu’un

    この動詞、一般には「~をだます」という意味で用いられますが、恋愛関係で使われる場合は「~(の愛)を裏切る=浮気する」となります。いくつか例文を作ってみましょう。

    例文をいくつか

    Il trompe sa femme depuis des années.(現在形)
    彼は数年前から奥さんを裏切っている(浮気をしている)。

    Il a trompé sa femme 2 fois en une année.(過去形)
    彼は1年に2度、奥さんを裏切った(浮気をした)。

    Elle a été trompée par son mari il y a un an.(受動態、過去形)
    彼女は2年前に、夫に浮気をされた。

    などなど。他にも条件法過去を使って、

    Il aurait trompé sa femme pendant qu’elle était en Suisse.
     彼は奥さんがスイスにいた時に浮気したかもしれない

    という言い方はとても使えそうですよね~。「Je」を主語にするとなんだか縁起悪い気がするので、念のため主語をすべて三人称にしておきました(苦笑)。

     

  • ×
  • 使いたくない表現ですが…

    young couple  on beach have fun

    自分や身の回りの親しい人には使いたくない表現ですよね。でも今後「間違えました= Je me suis trompé(e)」と言う時、そういえばtromperってそういう意味もあったな…と、頭の隅に留めておきましょう!
    miwa先生
    執筆 Miwa

     

    オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、プロの講師によるマンツーマンのスカイプレッスンが1回1500円~受講できます。いつでもどこでも手軽に受講できる利便性と生徒一人一人にカスタマイズされた質の高いレッスンが好評です。→フランス語無料スカイプ体験レッスンはこちら メールマガジンであなたのフランス語学習をサポートする情報をお届けします。フランス語メールレッスン

    Classement