フランスの習いごと事情

2019.09.13

9月になりましたね !フランスの子供達は約2ヶ月間の長い夏休みを終了し、新学年度を開始しました。大人も平均3週間ほどの夏休みを過ごして通常生活に戻る9月は、街全体に「新年度スタート!」という雰囲気があふれています。日本の4月と似た感じです。

学校ばかりでなく、習いごとも基本的に9月から新年度がスタートするため、9月初旬は誰もがお稽古の申し込みに奔走します。今回はそんなフランスの習いごと事情について、お伝えしたいと思います。

 

習いごとは9月からしか始められない?

フラワーアレンジメント

フランスでは、多くの習いごとを主催する団体の活動期間は9月から翌年の6月まで。7月と8月は夏休みとなります。そのため、9月になると第1週や第2週の週末に、多くの街でフォーラム・ド・アソシアシオン(Forum des associations)という習いごとを主催する団体が集まって、活動内容を説明したり、参加申し込みを受け付けたりするイベントが開催されます。

習いごとは基本10ヶ月契約という団体が多いですが、分割払いもできます。語学学校なら2期制や毎月入学制度のところが多いですし、どんな習いごとも空席があれば年度途中からの参加が可能。9月からしか習いごとを始められないわけではありません。

フランス旅行中に習いごとがしてみたいと思っている方にぴったりの、1日単位の料理教室やフラワーアレンジメント教室などもたくさんありますよ。

 

習いごとに迷うあなたをサポートするフォーラム・ド・アソシアシオン

すでにどの団体で何にチャレンジするか決まっている人は、その場ですぐに申し込み手続きをすれば良いのですが、何かを始めてみたいけど具体的に決まっていないという人にとって、フォーラム・ド・アソシアシオンは、各種の活動の詳しい内容を聞いたり、体験教室の相談ができる貴重な機会となります。

大きな体育館や広場に団体ごとのテーブルやテントが並ぶ様子は、日本の大学の部活動やサークルの新入生勧誘期間の雰囲気に似ています。参加している団体はフィットネスやサイクリングなどのスポーツ系、世界各国の語学系、絵画や彫刻などの美術系、クラシックカー同好会や歴史建造物研究会など内容は実に多岐に渡り、対象も子供から老人まで様々です。

 

フランスの子供たちはどんな習いごとをするの?

こどもサッカー

フランスの子供たちに人気の習いごとは、男の子はサッカーやテニス、女の子はバレエや乗馬あたりのようです。文化系では音楽の他に演劇が多いのがフランスらしいところでしょうか?最近は、英会話も人気です。尚、フランスの学校では、日本の部活動のようなものはないため、住んでいる地域の団体で練習をし、試合をするのが一般的です。

 

まとめ

フランスの習いごと事情、おわかりいただけましたでしょうか?フォーラム・ド・アソシアシオンは、地域でどんな活動が行われているかを知ることができると同時に、新たなことにチャレンジするきっかけも作ってくれる、ちょっとしたお祭りのようなイベントです。日本でも同様のシステムがあったら、ライフワークバランスの向上の一役を担ってくれそうですね。

執筆 YUBO

オンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、プロの講師によるマンツーマンのスカイプレッスンが1回1500円~受講できます。いつでもどこでも手軽に受講できる利便性と生徒一人一人にカスタマイズされた質の高いレッスンが好評です。→フランス語無料スカイプ体験レッスンはこちら メールマガジンであなたのフランス語学習をサポートする情報をお届けします。フランス語メールレッスン