
世界遺産エッフェル塔の歴史や由来とは?混雑状況についても
フランス、パリと言えば!エッフェル塔を真っ先に思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。建物自体も美しいですし、展望台からの眺めもとても素晴らしいですよね。今回は、パリの代表的な観光名所のエッフェル塔...
世界遺産エッフェル塔の歴史や由来とは?混雑状況についても
フランス、パリと言えば!エッフェル塔を真っ先に思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。建物自体も美しいですし、展望台からの眺めもとても素晴らしいですよね。今回は、パリの代表的な観光名所のエッフェル塔...
モンマルトル観光!画家の聖地テルトル広場とおすすめカフェをご紹介
今回はパリ18区、モンマルトル界隈をご紹介します。ここは映画「アメリ」の舞台になりましたし、多くの芸術家にも愛された場所なので、「モンマルトル(Montmartre)」という言葉をご存知の方は多いでし...
凱旋門の展望台!開館時間と料金は?パリの自転車周遊とは?
先日エッフェル塔をご紹介しましたが、今回はもう一つのパリのシンボル、凱旋門をご紹介します。こちらも屋上にテラスがあり、パリの街を360°見渡すことが出来ます。エッフェル塔と凱旋門からの景色を見比べても...
パリの電気バイク貸出システム〜Cityscoot〜
©Cityscoot 早速ですが表題の答。もうお判りですね。 そう、今日はパリの街で目にする電気バイクのお話をします。 Cityscootとは 渋滞や大気汚染の問題に対処す...
フランス街角ぶらり旅3 いま話題の商業施設「Forum des Halles」
普段は知ることのできない、ガイドブックにはあまり載っていない、フランスの現地の様子をお届けする「フランス街角ぶらり旅」シリーズ第3段。今回は、再開発によって今最も注目を集めているパリ中心地の「...
フランス街角ぶらり旅2 パリのダークスポット「Catacombes」
9月も後半になり、朝晩のパリはもう上着がないとぶるぶる震えるほど気温が下がっています。「夜のピクニック」にはもう厚手の上着が必要ですね。今回の「Daisukeのフランス街角ぶらり旅」は、知る人ぞ知る、...
フランス人が熱狂☆Japan Expoに潜入してきました!
フランス人憧れの国、日本 漫画からビデオにおけるオタク分野 (フランスでオタクという言葉は決してネガティブな言葉ではありません)、 禅も仏和辞書に取り込まれているくらいフランスではお馴染みの言葉...
フランス街角ぶらり旅1 パリ、真夏の夜のピクニック
日本は本当に暑い日が続いていますよね。西日本では、最高気温35度以上の猛暑日が10日間以上も続いているそうです。僕は今そんな日本を飛び出して、パリに来ています。 こちらも天気が良くて30...
ほれぼれするアクセサリー…マグレブ(北アフリカ)諸国の宝飾展
前回のアラブ世界研究所の常設展の紹介に引き続き、今回は特別展の紹介をします。Des trésors à porter と題して、マグレブ地域(北アフリカ)のbijoux=装飾品が特別展示されています。...
ヨーロッパとアラブ圏を橋渡し…パリ「アラブ世界研究所」
自己紹介でも書きましたが、私はモロッコを旅して以来アラブ諸国にも興味を持っています。そこで今回はパリにある「アラブ世界研究所」を紹介します。 幾何学模...