
生地がしっかり!おすすめのプチプラ・ブランド「ESPRIT」
今回は、私がパリで好きな洋服屋をご紹介いたします。 生地がしっかりしているお店 日本と同じように、フランスにもH&Mなどのファストファッション店が多くあります。...
生地がしっかり!おすすめのプチプラ・ブランド「ESPRIT」
今回は、私がパリで好きな洋服屋をご紹介いたします。 生地がしっかりしているお店 日本と同じように、フランスにもH&Mなどのファストファッション店が多くあります。...
高台のテラス席がすてき!カフェ「Moncoeur belleville」
おしゃれなカフェの多いベルヴィル 1カ月ほど前に、パリのベルヴィル(Belleville)とゴンクール(Goncourt)の間にあるアパートに引っ越してきました。 ベルヴィルと...
お土産にも!ボン・マルシェのオリジナル・バターを食べ比べ
前回に続き、パリのデパート、ボン・マルシェの記事をお届けします。今回の目的は、グラン・エピスリーのオリジナルブランドのバターを買うこと! 惣菜やらお菓子やらの誘惑をすり抜け、バターが売っている棚に到着...
チョコムースが巨大!パリ3区の人気ビストロ「シェ・ジャヌー Chez JANOU」
パリジェンヌたちがテラスの陣取り合戦をする初夏のパリ。オシャレな画廊が立ち並ぶヴォージュ広場から歩いてほんの数分。あれ?道に迷っちゃった?と思うほど、静かな裏道に可愛いビストロ「Chez JANOU ...
モディリアーニの絵も…映画『モンパルナスの灯』のカフェ「La Rotonde」
6月も後半になってやっと天気もよくなり、暖かくなってきたパリです。今日はモンパルナスにあるブラッスリー「La Roconde」を紹介します。 モンパルナスには交差点に多くのカフェがありま...
パリ百貨店ボン・マルシェの食品館、グランド・エピスリーでお買い物
土曜日の午後に時間があったので、行きたかったボン・マルシェに行ってきました。 落ち着いたおしゃれな雰囲気 私はボン・マルシェのおしゃれな雰囲気が大好きで、何度も訪れてい...
1900年代初頭の趣…Place de Clichyのカフェ「L’entracte café」
パリにはカフェがたくさんあります。カフェなしではパリを語ることはできません。昔から文豪や芸術家が集い、語り合ってきました。たくさんあるカフェの中で、お気に入りは人によってさまざまなはず。また会う人によ...
Daisukeのフランスこんな小話(18)
大好き!「エスカルゴ」のおいしさを語ります
皆さんご存知の通り、僕は大のエスカルゴ好きです。え?初耳? 実は僕は、「フランス料理で好きなものはなに?」と聞かれたら、真っ先に「エスカルゴ!」と答えるほどのエスカルゴ好きなのです。 &...
パリのレストラン(3)日本人におすすめLe paradis du fruitをご紹介
今回は、Le paradis du fruit(パラディ・デュ・フリュイ )というレストランをご紹介します。お店の名前を日本語にすると「フルーツの楽園」です。なんとも素敵な名前なので、どんなものが食べ...
Daisukeのフランスこんな小話(17)
パリのバス停でスマホが充電できる!
今ではスマートフォンは連絡手段としてだけではなく、カメラや地図、チケット予約など、ありとあらゆる面で大活躍しています。ですがバッテリーの減りが早いのが困りもの。外出先で切れてしまったら、けっこ...