
フランス人の脱毛事情!サロンの施術内容や自宅用セルフケアを紹介!
夏のバカンスに海へ行くなど、フランス人は年齢を問わず水着になる機会が多いです。では、身だしなみの1つでもある「脱毛」はどんな風にお手入れしているのでしょうか?今回は、フランスの脱毛事情をレポートいたし...
フランス人の脱毛事情!サロンの施術内容や自宅用セルフケアを紹介!
夏のバカンスに海へ行くなど、フランス人は年齢を問わず水着になる機会が多いです。では、身だしなみの1つでもある「脱毛」はどんな風にお手入れしているのでしょうか?今回は、フランスの脱毛事情をレポートいたし...
初心者のフランス語でも好印象に!あいさつは魔法の言葉
Bonjourは世界中に知られているフランス語。日常生活の基本の言葉です。(FRANCE365の以前の記事にも「Bonjourはフランス生活に馴染ませてくれる魔法の言葉」があります)「こんにちは」なん...
高級化するパリの街…いいことばかりではない都市問題「Bobo化」とは
以前は治安が良くなかったサンマルタン運河周辺も、おしゃれな店が立ち並ぶエリアに 皆さんはジェントリフィケーション Gentrification という言葉をお聞きになったことはありますか? これ...
新年度は個性的で新しい手帳に!フランス人が最初に書き込む予定とは?
フランスの新年度の始まりは9月です!スムーズにスタートを切るために大切なのが、スケジュール管理に使う手帳です。今回は、フランスで人気の手帳や、フランス人らしい使い方についてご紹介します。 &nb...
日本との違いにびっくり!フランスで発見したこんなに大きいもの
私のフランス生活は言葉の違いから始まり、慣習や日常の必要品など日本とは異なる発見が多くありました。今回は、フランスと日本の違いでインパクトが強かったものを、"大きい"をキーワードに紹介していきます。フ...
日本と違うフランス人の仕事観と休み方!渡仏して働くときの注意点
フランスで働いてみると日本と違う面白い発見があり、待遇面でも異なる点が多いです。そこで今回は、フランスでの仕事の取り組み方や雇用システムをレポート!フランスで仕事を始める際の注意点もお話しいたします。...
胸パットがついてないって本当?!フランス女性に人気の水着とは?
フランスの水着は色彩やデザインが素敵で、見ているだけでワクワクします。しかし水着の種類は豊富でも、日本人女性が選ぶとなるとそう簡単ではありません。なぜでしょうか。今回は、住んでみてわかったフランス女性...
フランスの地域言語を守れ 法案をめぐり各地でデモも
フランスにはフランス語のほかにも、特定の地域で話されるさまざまな「地域言語」があります。教科書で学ぶフランス語に近いものもあれば、聞いただけでは理解が難しいものまで、豊かな特徴を持っています。...
よく聞くけどフランス語の「セラヴィ」って、どういう意味?
ときどき耳にするフランス語の慣用句「セラヴィ」。フランス語であることは知っていても、具体的にどういう意味なのかは知らないという方も多くいらっしゃることと思います。今回は「セラヴィ」の意味について詳...
えっ!会計前の商品をバッグに?フランスに来て驚いたこと~買い物編
私がフランスでの生活を始めた当初、日本との違いに驚いたり戸惑ったりしたことがたくさんありました。今回はそんな中から、スーパーやマルシェなどで買い物をした際に印象に残っていることをお話しします。これ...