
フランスの郷土料理ラクレットとは?!濃厚チーズを楽しむ冬の逸品!
寒くて曇り空の多い、冬のフランス。フランス人は冬をどんな風に過ごしているのでしょうか?今回は、寒いからこそおいしい、チーズを使った冬の定番料理ラクレットをご紹介!フランス人が大好きな、名物料理の魅力を...
フランスの郷土料理ラクレットとは?!濃厚チーズを楽しむ冬の逸品!
寒くて曇り空の多い、冬のフランス。フランス人は冬をどんな風に過ごしているのでしょうか?今回は、寒いからこそおいしい、チーズを使った冬の定番料理ラクレットをご紹介!フランス人が大好きな、名物料理の魅力を...
フランスでは何歳から大人?日本とは違う”成人式” 成年になってできること
日本では140年ぶりに成人の定義が変わりました。成人式の参加や10年間有効のパスポートを申請できるなど、18歳でできることがだいぶ増えた印象があります。フランスでも18歳からは成年とし...
フランスはカップル文化!おひとり様たちはどう感じている?
フランス在住の私が感じているのが、「フランス人はカップルで過ごす時間を大切にしている」ということです。また、社会との関わりの中でカップルで参加する場面も多くあります。では、その中でパートナーのいないお...
フランス人は値上げ・物価高にどう対処する?定番人気の副業は?!
ここ最近、フランスでは電気代から日用品まで物価の値上がりを感じます。そして夏のバカンスも終わり、思いっきり遊びつくしたフランスの人たち。彼らが我に返る”秋”のテーマの1つに、お金があげられます。 ...
国際指名手配中!11年前に起きたフランスで有名な未解決事件
テレビの特集番組で知った、フランスの有名な殺人事件があります。フランス人なら「あの事件ね。」とすぐ話が通じるほど世間を騒がせました。10年以上たった今でも容疑者は捕まらず、未だ定期的にメディアで取り上...
環境意識が高まるフランス!暮らしの中で浸透するエコへの取り組み
フランスで緩やかに、しかし着実に進化していると感じるのはエコロジーへの取り組みです。フランス人の日々の生活の中で、最近取り入れ始めたアクションはどんなものでしょうか?今回は、2022年版フランス生活に...
犬猫の店頭販売禁止へ!二極化が進むフランスの深刻なペット事情!
フランスでは、全体のおよそ半数の世帯でペットを飼っているという統計が出ています。犬や魚、2000年以降は猫を飼う人が増えているそうです。フランスではレストランやカフェにペットを連れて行くのが当たり前と...
LGBTQフランス社会の関わり方とプライド・パレードを知ろう!
2022年1月に話題になったLGBTQの人たちを表すときに使う新代名詞iel(※)。 フランス語辞典ル・ロベールの電子辞書に追加されたことは批判もあり、定着するにはまだ時間が必要かもしれません。...
漫画”MAX et LILI”を読んでフランス社会や文化に理解を深めよう!
フランス語やフランス観光が好きな方なら、フランス社会やフランス人の考え方について興味をお持ちなのではないでしょうか。ネットで検索すれば観光情報などは簡単に手に入りますが、フランス人社会について多くを知...
ツール・ド・フランスの楽しみ方あれこれ!2022年の見どころも!
フランスの夏の風物詩とも言えるツール・ド・フランスは世界的に有名な自転車の大会です。フランス人はどのようにこのイベントを楽しんでいるのでしょうか。私が実際に大会を観戦したときのエピソードを踏まえ、ツー...