
【2016年版フランス学生ビザ④】ビザ申請編
在日フランス大使館での学生ビザ申請手続きの方法、注意すべき点をご紹介します。 大使館で手続きを行う前に ビザ申請は要予約! 予約手続きは大使館のHPから簡単に行えます...
【2016年版フランス学生ビザ④】ビザ申請編
在日フランス大使館での学生ビザ申請手続きの方法、注意すべき点をご紹介します。 大使館で手続きを行う前に ビザ申請は要予約! 予約手続きは大使館のHPから簡単に行えます...
新連載・フランスワインを味わう「Erikoのワインレッスン」
はじめまして。ワインについてのコラムを担当させていただくことになりました、Erikoです。現在ワインインポーターに勤務し、計13年ワイン業界に携わってきました。2005年には日本ソムリエ協会の...
新連載・Nahokoの「フランス語 petit à petit!」
このたび、「FRANCE 365」に連載させていただくことになりました パリ在住のNahokoと申します。 フランスとは全く関係のない分野で働いてきた私にとって、フランスとの出会いは突...
新連載・ふみの「フランス香水物語」
初めまして、香りアドバイザーのふみです。調香師という言葉の響きへの憧れをきっかけにフランスと出会い、この世界に飛び込みました。フランス語を学び始めた当時の目標はもちろん香水の都グラース(Gra...
新連載・KUMICOの「パリおしゃれ手帖」
みなさま、はじめまして。このたび、ファッションコラムを執筆させていただくことになりました、ライターのKUMICOと申します。 私がはじめてフランス・パリを訪れたのは、今から10年前の冬になります。...
新連載・SAWAの「C’est parti ! フランス語の世界へ」
はじめまして。ブルゴーニュ地方に暮らす SAWA です。こちらでは先週からワイン用ブドウの収穫が始まりました。 ある日のこと。「フランスでワインを造る!」と、とつぜん夫は言い出すと、さっ...
【2016年版フランス学生ビザ③】CAMPUS FRANCE面接編
今回はCAMPUS FRANCEでの面接の流れについて書いていきます。CAMPUS FRANCEとは、フランス政府が運営する留学局です。フランス留学に関する情報公開や、個別相談会などを開催して...
オランジュリー美術館「常設展」のご紹介
オランジュリー美術館 モネの連作『水連』を収めるために元チュイルリー宮殿のオレンジ温室が1927年に美術館となりました。 1914-1918年の戦争後にモネが平和の象徴としてフランスに寄贈すること...
フランス映画 Respireのご紹介
長いバカンスも終わり、フランスでの新学期La rentréeがついに始まりました。 特に子供にとっては新しい学校生活の始まりにあたります。 どんな子がクラスにいるのかな、新しい友達はできるかな...
【2016年版フランス学生ビザ②】 CAMPUS FRANCE登録編
学生ビザ取得のためには必ず必要な”CAMPUS FRANCE”の手続きです。 前回の記事⇒ビザ申請準備編 ≪学生ビザ取得への道≫ フランスの学生ビザを取得するためには、このCAMPUS F...