
フランス人は肉を食べすぎ 「温暖化対策に半減を」動物保護団体が警鐘
2025年6月10日(火)、仏動物保護団体「L214」は、動物保護の観点のみならず、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出削減のためにもフランスにおける肉の消費量を半減すべきだと警鐘を鳴らし...
フランス人は肉を食べすぎ 「温暖化対策に半減を」動物保護団体が警鐘
2025年6月10日(火)、仏動物保護団体「L214」は、動物保護の観点のみならず、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出削減のためにもフランスにおける肉の消費量を半減すべきだと警鐘を鳴らし...
フランス 7月1日よりビーチや公園での喫煙禁止に 明日31日は「世界禁煙デー」
2025年5月30日(金)、明日31日の「世界禁煙デー」に先立ち、フランスでは、公園やビーチなど屋外での喫煙への規制が発表されました。レストランやカフェ、オフィスなど屋内の公共スペースでの禁煙...
パリ タクシーのスト続行中で空港への交通に乱れ タクシー業界怒りのワケ
2025年5月23日(金)、今週月曜よりフランス各地で行われているタクシー運転手のストは、本日5日目に突入しました。パリでは、シャルル・ドゴール空港行きの道路でウーバーやボルトといった配車サー...
パリ・オルリー空港で130便がフライトキャンセル 管制塔トラブルで
2025年5月19日(月)、パリ・オルリー空港(aéroport de Paris-Orly)にて昨日18日(日)、管制塔のレーダーに故障が発生し、その影響で多くのフライトがキャンセルされ、空港内は...
フランスの医療システムと保険制度を理解しよう!日本との違いは?
最近、フランス在住の私にも、日本の保険料の引き上げについての話題が目につきます。健康や医療は、フランスでも日本でも健やかな毎日を送るにあたり国民の関心が高いといえるでしょう。両国とも世界的には医療レベ...
フランス あれから5年、コロナ禍のロックダウンでなにが変わった
2025年3月21日(金)、コロナ禍により2ヵ月あまりのロックダウンがフランス全国で行われてから5年、誰もいない静かだった街を懐かしむ人もいます。人々の人生や人生観を変えたこの一大事、メディア...
パリ北駅 本日ユーロスターなど全線発着見合わせ、第二次大戦不発弾発見で
2025年3月7日(金)、本日パリ北駅(Gare du Nord)発着のユーロスター、空港行などを含むパリ郊外線RER、高速列車TGVなどほぼ全線は、始発から運転を見合わせています。原因は、昨...
第97回アカデミー賞でフランス映画が大躍進、『エミリア・ぺレス』13部門にノミネートで最多
2025年1月24日(金)、今年3月2日に行われるアカデミー賞のノミネート作品が発表され、フランス映画『エミリア・ぺレス』(原題:”Emilia Pérez” )が最優秀映画賞を含む最多の13...
フランスの若者に広がる「男女の役割分担」の溝
2025年1月21日(火)、フランスの若者の間で性による溝が深まる一方だと、フランス男女平等評議会(Haut Conseil à l'Égalité entre les femmes et l...
フランスのインフレ率2%に後退、物価高は終わったのか
2024年1月17日(金)、2024年の平均物価上昇率(インフレ率)は2%とフランス国立統計経済研究所(L’Institut National de la Statistique et des...