
パリでサロン・ド・ショコラ閉幕 今年もビーン・トゥー・バーに注目
10月28日(金)から11月1日(月)まで、フランスのパリではチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(Salon du chocolat)」が開催されました。高さ4メートルのチョコレートの...
パリでサロン・ド・ショコラ閉幕 今年もビーン・トゥー・バーに注目
10月28日(金)から11月1日(月)まで、フランスのパリではチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(Salon du chocolat)」が開催されました。高さ4メートルのチョコレートの...
ガレット・デ・ロワ、マカロン、あんこ…伝統と進化のフランスお菓子事情
パンやケーキといったパティスリー patisseries は、日本人にとってフランスを象徴するもののひとつといえるでしょう。今回は1月のお菓子ガレット・デ・ロワ Galette des rois と、...
チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2022」日本でも開催
フランスのパリでは毎年10月末〜11月初めにかけて、チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(Salon du chocolat)」が開催されます。世界各地からショコラティエ(チョコレート職人)やメ...
修道女に外交官 ?! おもしろいフランス菓子の名前と由来
フランスと言えば、お菓子 Patisserie ! パティスリーと聞くとなんだかワクワクしますね。フランス語が話せなくても、自然と聞き覚えのあるフランス菓子の名前はたくさんあると思います。例えば、モン...
フランス語の美味しい読みもの、レシピ ”Recette ”「季節の赤い果実のクラフティ」の作り方
フランス語を学びはじめて、文法に慣れてくると、少し文章を読む練習をしたいと思っている方は多いと思います。でも文学や新聞などを読むのはまだ難しいし、インターネットで見つけるブログや記事は文章が長くて...
美しきエレーヌ 〜スイーツのフランス語
コーヒーやお茶とともにまったりと、あるいはカラフルなショーケースにうっとり。フランスには目移りしてしまうほどスイーツの種類がたくさん。でも、レストランのメニューの名前からはどんなデザートか想像...
チョコレート習慣!フランスのショコラ人気はこんなにすごかった!
フランス人はショコラが大好きです。ショコラ味のスイーツも豊富にあり、大切な食習慣となっているのです。では、どのようにショコラが生活に浸透しているのでしょうか?今回は、フランスのショコラ事情をレポートし...
種類豊富なフランスの人気定番デザート!食後には●●がおすすめ!
種類豊富で味も満足度が高いフランスのデザート。家庭で人気の定番やレストランで失敗しない選び方など、フランスでデザートを120%満喫する楽しみ方を紹介します。 種類豊富!フランスは...
フランスと日本の料理界はこんなに違う!人気の料理研究家もご紹介!
フランス人も日本人も食べることが大好きな国民ですが、料理を取り巻く世界はだいぶ事情が違います。今回はそれぞれの料理に関する違いをレポート!そしてフランス版 栗原はるみさんともいえる、人気料理家のメルコ...
ぜんぶチョコレートケーキなの!? 〜スイーツのフランス語
パティスリーやレストランでは美味しそうなスイーツがずらりと並んでいて、どれにするか悩んでしまうほど。さらによくよく見ると "fondant"、"moelleux"、 "gâteaux au c...