
パリで多発するスリ被害(2)観光客と見抜かれないためには
前回からスリやひったくりに遭わない方法を数回に分けてお伝えしています。今回はスリ続編です。 日本人観光客は「一番の顧客」 スリ被害に遭うのはもちろん観光客だけではありません。し...
パリで多発するスリ被害(2)観光客と見抜かれないためには
前回からスリやひったくりに遭わない方法を数回に分けてお伝えしています。今回はスリ続編です。 日本人観光客は「一番の顧客」 スリ被害に遭うのはもちろん観光客だけではありません。し...
フランスの子供に大人気!輪ゴムで作るおしゃれなアクセサリー
クリスマス用商品が並べられる季節になりました。今日はクリスマスプレゼントにお悩みの方に、フランスの小中学生が夢中になっている手作りアクセサリーキットをご紹介しましょう。その名はブラスレ・レインボー・ル...
フランスで人気の宇宙飛行士体験とは?AEROKARTのChute libreをご紹介!
今回はフランスで今話題の”Chute lible"をご紹介します。まずはこちらの動画をご覧ください! 人気の宇宙飛行士体験はどこでできる? 宇宙飛行士になったり...
ノルマンディーの守護聖人の日を祝おう!聖ミシェル(ミカエル)の日
ヨーロッパのカレンダーには毎日聖人の名前が書いてあるのをご存知ですか?自分と同じ名前の聖人の日に「おめでとう!Bonne fête!」と声を掛けられることが多いです。同じ名前の聖人が守護聖人となるから...
フランス魅惑のプール事情(2)和気あいあい!でも混雑時は注意
フランスのプール事情、今回はその第二弾。「プールの雰囲気」をお伝えします。 分らないことは聞きましょう 海外でプールに行くと、日本のルールと違っていたり、書いてあることが分から...
便利すぎるフランスのネットショッピング!ドライブサービスをご紹介
今回はフランスで増えてきている便利なショッピングの仕方をご紹介します。インターネットを使った買い物はここまで手軽になっているのか!と驚きます。いつか日本でもこの形式が主流になってくるかもしれませんね。...
フランス魅惑のプール事情 (1)シャンプー可!日本との違いあれこれ
今回は夏真っ盛りということもあり、フランスのプール事情についてお話しします。僕は2年前から突如水泳にのめり込み、ほぼ毎日2時間以上も地元やパリのプールに通うようになりました。それで今ではパピヨ...
ストライキにも寛容なフランス社会!?
フランスに住んでいると、どうしても避けては通れないものの一つに La Grève(ラ・グレーヴ = ストライキ)があります。 ストライキとは労働条件や退職制度改善を求め、労働を一定の期間拒否す...
どうなる?フランス学校改革案
今日はフランスの学校改革案 Réforme scolaire についてのお話を。 フランスは6月が年度末、7月初めから8月末、もしくは9月初めまでの2ヶ月の長い夏休みに入るわけですが、子ども...
フランス観光の際は学校休暇にご注意を
日本より祝日は少ないものの、学校休暇は圧倒的に多いフランス。学校休暇中はホテルや交通機関の料金は上がる一方、伝統行事を見学できたり、美術館等のレジャー施設の開館日が増えたりとメリットも。滞在の...