「異国の行事」ハロウィンが、フランスの子どもたちに身近な理由
早いものでもう今年も残すところあと2か月となりましたね。 11月1日は万聖節 11月1日は、カトリックではToussaint(万聖節)と言い、すべての聖人の祝日に当たります。も...
「異国の行事」ハロウィンが、フランスの子どもたちに身近な理由
早いものでもう今年も残すところあと2か月となりましたね。 11月1日は万聖節 11月1日は、カトリックではToussaint(万聖節)と言い、すべての聖人の祝日に当たります。も...
Pourquoi les citrouilles à Halloween ? どうしてハロウィンにはカボチャ?
Comme vous le savez, je me pose souvent des questions sur l'origine des choses. Récemment, je r...
京都で研鑽するフランス人アーティストたちの作品展
パリでは毎秋、一夜限りの現代アートの祭典『ニュイ・ブランシュ(白夜祭)』が催されます。今年(2015年)も10月3日の夜、パリ市内のそこここで多種多様なパフォーマンスが予定されています。 とはい...
COP21 et Le patrimoine de l’UNESCO
Lors de mon séjour en France, j'ai participé également à un événement international : « Le somme...
芸術の秋と食欲の秋、それぞれのとっておきイベント2つ
すっかり秋の気配が濃くなってきました。今日は9月のとっておき情報を2つまとめてお伝えします。 「ヨーロッパ遺産の日」はイベントがたくさん 今年(2015年)の9月第3週末は日本...
Symposium en France
J’étais parti en France pour quelques jours et j’ai participé à beaucoup d’événements culturels à Pa...
葡萄園ピクニックでワインの試飲はいかが
フランスには、「独立ぶどう栽培業者協会」とでも訳せる団体 Vigneron Indépendant de France が存在します。フランス全国の葡萄/ワイン製造地方に広く根を下ろすこの独立...
フランスの5月 ~ 母の日には有名ブランドのコラボ商品 ~
日本は5月の連休も明け、母の日も過ぎてしまいましたが、フランスの5月はまだ連休が続きますし、母の日もまだしばらく後の話です。 フランスの5月の祝日は、1日、8日。今年はそのほか、復活祭か...
フランスの美しい村2015投票が始まりました!
フランスに興味を持つ皆さんなら、きっと『フランスの美しき村』(新潮社)のような本も手にとってご覧になったことがおありでしょう。この本の中で紹介されているのは、「les plus beaux v...
聖週間 ~ 枝の主日から復活祭まで ~
3月29日(日)に教会近くを通りかかった方は、緑の葉の枝を人々が手にしているのを見かけられたのではないでしょうか。写真は枝の主日のミサで祝別されたツゲの枝です。 今年の復...