フランスの若者に広がる「男女の役割分担」の溝
2025年1月21日(火)、フランスの若者の間で性による溝が深まる一方だと、フランス男女平等評議会(Haut Conseil à l'Égalité entre les femmes et l...
フランスの若者に広がる「男女の役割分担」の溝
2025年1月21日(火)、フランスの若者の間で性による溝が深まる一方だと、フランス男女平等評議会(Haut Conseil à l'Égalité entre les femmes et l...
フランスのインフレ率2%に後退、物価高は終わったのか
2024年1月17日(金)、2024年の平均物価上昇率(インフレ率)は2%とフランス国立統計経済研究所(L’Institut National de la Statistique et des...
エッフェル塔 最上階が今年も「お化粧直し」で1ヵ月閉鎖
2025年1月9日(木)、6日よりエッフェル塔の頂上階、第3展望階が改修工事のため2月7日まで閉鎖されています。工事は最上階のみで、1階及び2階へはこの期間も通常通り入場できます。最上階へのア...
フランスの新年に欠かせないガレット・デ・ロワ、バター高騰でどうなる価格
2025年1月3日(金)、新年早々毎年6日にキリストの洗礼を祝う公現祭、このお祝いに欠かせないお菓子「ガレット・デ・ロワ」(Galette des Rois)が今年もフランス各地のパン屋やケー...
塩辛すぎるフランスパン、10年で塩分25%減のワケ
2024年12月17日(火)、フランス人の主食であるパンに含まれる塩分が、2015年対比で25%も減少しました。塩分の健康への害は世界的に知られており、フランス健康省も生活習慣病対策の一つに減...
フランス今年3人目の首相に中道のバイルー氏、続く政治的混乱で国民は無関心
2024年12月13日(金)、就任後2ヵ月半で内閣不信任案可決で辞職したバルニエ首相の後任が本日昼に発表になり、最有力候補と言われた中道民主運動党(MoDem:Mouvement Démocr...
パリ・ノートルダム寺院再開 5年ぶり一般公開に信者、観光客、市民ら殺到
2024年12月10日(金)、火災から5年が経過しほぼ再建が完了したノートルダム寺院(Notre-Dame de Paris)で7日に再開セレモニーが行われ、8日(日)から一般公開が開始されて...
フランス バルニエ内閣発足3か月で総辞職、どうなる今後
2024年12月6日(金)、フランス国民議会にてバルニエ首相は社会保険庁の来年度予算の強行採択を行使しましたが、左派連合(NFP:Nouveau Front populaire)および極右、国...
2025年フランスの祝祭日・イベント一覧
2024年12月2日(火)、今年も残るところ1カ月を切りました。来年2025年のフランスの祝祭日と主なイベントをご紹介します。この他にもさまざまなイベントが開催されます。ご旅行の計画の参考にし...
フランス 12月1日から変わること ガス代・診察料など値上がり
2024年11月29日(金)、12月はクリスマスムードで盛り上がるフランスですが、1日からガス代、医者の診察料などが値上がりします。 医者の診察料が値上げ、ホームドクター...